お問い合わせ・FAQ

お問い合わせはこちらから

お店/団体の登録
サイトのトップページメニュー「オーナーさん新規登録」ボタンを押し、次の画面でメールアドレス等、必要事項を入力して下さい
登録内容の変更
サイトのトップページメニュー「オーナーさん登録内容調整」ボタンより、各登録内容の変更が可能です。名称や電話番号等の変更にご利用下さい
メールの作成
サイトのトップページメニュー「オーナーさんメール作成・送信」ボタンを押し、次の画面で新規メールを作成してください。テキスト(文字)が200文字、件名が16文字、写真1枚を掲載できます。文字数に限りがありますので、シンプル、ズバリの文章で表現しきることが重要です
飽きのこないメール配信の頻度
メールは24時間365日、いつでも、何通でも配信可能です。ただし、配信時間は9:00〜18:00位までが一般的で、早朝深夜のメールは迷惑に思われる場合があります。また1日1通を目安とし、何通も送らないようにする方が、退会を防止するポイントになります
メールの効果が知りたい
サイトのトップページメニュー「オーナーさんメール送信履歴」ボタンを押し、次の画面で過去の送信メールの一覧から、右上にある送信数と24時間内の開封数からご判断下さい。メールは配信後24時間以内の開封が最も高く、以後は殆ど開封されません。常連さんの関心度を測るバロメーターといえますので、興味のあるオーナーさんは是非参考にしてください
請求関連-1:初回登録時
当サービスで重要なアクセスコード付カード(以下常連さんカード)は、弊社のサービス基準に沿って作成します。この500枚分の印刷費を含め、入会時1万円を請求します。お振込完了後、カードを印刷し、お手元に届き次第、サービスが利用できます
請求関連-2:月次利用料
初期月次費用無料期間後も継続利用する場合、有料開始月の前月20日頃に、ご登録メールアドレスに翌月のご請求メールを送信します。ご請求メールが届いた月末までに、翌月分の月次利用料金をお振込下さい。以後、毎月20日頃にご請求メールを送付し、お振込いただくことで継続します
月次利用料未納による一時停止処分とその解除
翌月1日時点で、月次利用料がお振込いただけていない場合は、一時的にサービスを停止させていただきます。お振込を確認し次第解除しますので、早々にご対応願います。また停止処分から3ヶ月以内であれば、遡って未納月分をお振込されたことが確認され次第、適宜解除します
弊社判断による退会
お振込の遅滞(通常の月次料金)が発生し、サービスの停止状況が3ヶ月続いた場合、以後継続するご意思がないものと判断し、4ヶ月目の1日に、オーナーさん宛に退会メールを送り、弊社判断による退会とさせていただきます。これにより、登録された常連さんのメールアドレスや、お店の情報等、全てのデータが削除され、後日復旧することは出来ません。常連さんには退会の旨メールを配信します
ネット申込後の初回費用振込がない場合の情報管理
ネット申込が完了すると、自動的に初回お振込を依頼するメールを配信しますが、10日経っても初回費用1万円のお振込がない場合、オーナー様の登録情報を削除させていただきます。再度ご利用の場合は、再度初回登録としてご利用下さい